4月、どう過ごしましょうか

4月になりましたね。

今年は桜の時期も早くて、

このあたりの桜は今ではもうすっかり散ってしまいました。

少し寂しい気持ちになりますね。


さて、しばらくこのブログの更新をしていませんでしたが

今日からまた少しづつですが更新していこうと思います。

よろしくお願いいたします。


4月は、何か新しく始まることが多いですね。

学校や仕事、プライベートでも。

皆さんはいかがでしょうか?

お子さんの新入学やクラス替え、

ご自身やご家族の転勤や異動など、新しい環境での日々を送られている方もいらっしゃるでしょう。

その環境やかかわる人たちに慣れるまでの、ちょっと心細くて不安な気持ち。

誰しも感じることかもしれません。

でもそれを感じている本人は”自分だけ”と思いがち。

不安な気持ちを誰かにちょっと話すことで、

楽になったり思い込みに気づくことがありますね。

安心して日々を過ごせますように・・(*^^*)


私自身は新年度を迎えてからも、ほぼ同じように過ごしています。

毎年恒例の2月、3月の鬼のような忙しい日々を終えて、

少し気持ちにも余裕が出てきましたので

今後は今まで以上にいろいろと発信していきたいなぁと思っています。


4月24日(土)にはオンラインでの

ライフオーガナイザー入門講座を開催いたします。

2時間半の講座となっていますので気軽にご参加くださいね。

詳しくはこちらをごらんくださいね(*^^*) ⇒入門講座はコチラ


そして!

私がライフオーガナイザーとして所属する

日本ライフオーガナイザー協会のホームページがリニューアルされました。

とても良い感じ(*^^*)ですので、ぜひご覧になってくださいね。

私もちゃんと掲載されていま~す。

「吉田由香利」は ⇒コチラ


日本ライフオーガナイザー協会のホームページは ⇒コチラ


ただひとつ写真が納得いってないのが心残りだったりして・・・(笑)

いくつになっても見た目は気になります😅

では、今日もお読みいただきありがとうございました。

tokimekijikan

~ときめき時間~ お問い合わせは、 プロフィール欄にフォームがございます

0コメント

  • 1000 / 1000