日々いろいろですが、こころ穏やか

こんばんは。

福井のライフオーガナイザー&CFP 吉田由香利です。


梅雨に入っても、ここ福井は雨がそれほど降っていない気がします。

これからかな?^^;

雨が降らなかったら行きたいasuwayamadeck!


どうなんだろう?と、天気予報を見てみたら、

これから毎日傘マークでした!

今週は雨に気をつけながら過ごした方がいいのでしょうか?

西島秀俊さーん、教えてくださ~い\(^o^)/(おかえりモネ、見てます)




以前に書いた、我が家の鹿の剥製の続きです。


ずっと放置状態だったのですが、

福井県坂井市の”人形の孫いち”さんにお預かりいただいて

人形供養をお願したのです。

真言宗智山派 護国山 愛染寺(人形供養寺)にて

たくさんのお人形と一緒にご供養していただきました。


”孫いち”さんでは使われなくなった人形や掛軸の供養をされています。

お家にあるけど、どうしていいかわからなくてずっとそのままという方。

ありがとうという気持ちで供養に出されるのも、

手放すひとつの方法ですね。



モノを手放すことが出来ない理由のひとつ、

手放し方がわからないこと。


今はたくさんの情報があります。

その中で、自分がコレと思う方法で手放してみてはいかがですか。

     (※決められた方法があるモノの場合は、その方法で!)




今月も「ライフオーガナイザー入門講座」を開催します。

”空間の整理編”は、今年四月から始まった新講座です。

思考の整理が出来たら、次は空間の整理。

オンライン開催ですので気軽にご参加くださいね~。

   詳しくはこちらをご覧ください ⇒ ☆

お申し込み・お問い合わせ お待ちしています。




そして、7月1日夜9時から

遠藤さおりさんのstand fmに

参加させていただきます。

聴いてくださいね~\(^o^)/










tokimekijikan

~ときめき時間~ お問い合わせは、 プロフィール欄にフォームがございます

0コメント

  • 1000 / 1000