買い替えして ドキドキ・・のちホッ!

ライフオーガナイザー&ファイナンシャルプランナー(CFP) 

吉田由香利です。


しばらくぶりの更新になってしまいました。



8月も終わりに近づいてきましたね。


この夏、我が家は予定外の出費続きで

ちょっと凹んでます(T_T)


玄関ドアのリフォームをしたのは予定通りで

仕上がりに大満足しているところに、

冷蔵庫が壊れ、買い替え。

・・・仕方ないです(T_T)。

その後を追いかけるようにお風呂の温水器まで・・・(^_^;)


んーーー💦

ちょっと温水器は予定外過ぎて

ビックリしてます。


ただ、

モノはいつか使えなくなるときがきますね。


その時に

今の自分や暮らしにとって

同じものが良いのか

見直したほうがいいのか

考えることが必要です。


我が家の場合、

今回は特に変わることなく

買い替えということになりました。


ただ、冷蔵庫を

両開き仕様にしたので

使い始めは本当に使いづらくて💦(T_T)

ドアを開けるたびに、イライラが・・・


ちょっとだけ後悔(T_T)


そんなこんなで

プチストレスを抱えながらでしたが

今日でちょうど2週間。


・・・慣れました\(^o^)/

ほんとに良かったです❤


私の冷蔵庫収納は

カゴを利用したグルーピング収納です。

中身も把握しやすいし、

お掃除もカンタン!

私にはピッタリの方法です~

空いている部分がありますが、

余ったお惣菜やいただきもの用として

必要なスペースだと思っています。


皆さんはどのようにされていますか?






tokimekijikan

~ときめき時間~ お問い合わせは、 プロフィール欄にフォームがございます

0コメント

  • 1000 / 1000