備えあれば・・・
あ~~~太陽がまぶしい!!
なのに・・・
福井の
ライフオーガナイザー® / ファイナンシャルプランナー®︎
昨日は元気な義母のことを書きましたが・・・
今日は実父のこと(>_<)・・・
昨日、朝から仕事に出かけたのですが
お昼少し前に、妹からラインが届きました。
読んでみると
「さっき、お父さんが小太郎(愛犬)の散歩の途中・・・」
あ~~~💦
嫌な予感💦💦💦
「・・・転んで、足が痛いと。
おそらく骨折だと思うので病院に行きます。」
予感的中です(+_+)
小太郎に引っ張られた拍子に
雪で滑ったらしいです。
入院して三日後に手術となりました。
父は83歳です。
普段は体力にも自信があり
毎日とても元気に過ごしていますが、
やはり若い時のように
機敏に動けるかと言うと
そうもいかないのですね(>_<)
年齢を重ねるとともに
怪我や病気、体調不良は
増えてきますね。
その為に入院ということになることも
少なくありません。
そこで、
いざという時の為に
入院セットを準備しておきたいですね。
着替え(パジャマや下着)
タオル
洗面用具
スリッパ
箸、スプーン
持ち手つきプラコップ
ティッシュペーパー
筆記用具(メモ用紙、ペン)
認め印
など・・・
このほかに入院の際には
保証人が必要になります。
医療費支払いの連帯保証人です。
普段から、
いざという時にすぐに駆けつけることが出来る
保証人を決めておくことも必要ですね。
保険証、診察券なども
普段からすぐにわかるところに保管しておきます。
必用な物を一つにまとめておくと
父のような場合でも
そのセットを持っていくことで
慌てずに済みますね。
父は・・・
案外痛そうにすることも無く
足に固定具を付けていて
明後日、手術です💦
一日も早い回復を祈るばかりです(>_<)
0コメント